やるなら今! 太陽光発電投資のススメ » 太陽光発電向けコラム » 発電で火災が起こる?事例から知る原因と対策

発電で火災が起こる?事例から知る原因と対策

太陽光発電システムでは、さまざまな原因から火災が発生することもあります。ここでは、火災例や火災原因を紹介します。あらかじめチェックしておき、万全の備えを心がけましょう。

太陽光発電の火災の原因

太陽光発電では、スタート時の問題によって火災が発生するパターンと問題はなくても突発的に発生するパターンがあります。2つの主な原因についてチェックしてみましょう。

製造・施工の不良

太陽光発電は、パネルやパワコンをメーカーから購入し、業者によって施工することでスタートします。火災の原因としては、特定の施工方法や配線のミスが挙げられます。施工方法では、不燃材料を挟まずにパネルをルーフィングに直接設置する、鋼板等なし型に注意が必要です。また、業者のいい加減な施工やミスで配線から発火するリスクもあります。

経年劣化・自然災害

施工時点でミスなどがなくても、火災のリスクはあります。設備の経年劣化やコネクターの緩みから発熱するなどは、施工不良以外のケースです。また、特に屋外に置かれるパネルやケーブルには、ゴミが溜まる、小動物にかじられるなどのリスクもあります。

太陽光発電火災の例

過去にはいろいろな太陽光発電火災の事例がありました。過去の例から具体的なリスクを知っておきましょう。

大規模な火災の事例としては、千葉県市原市の山倉ダムに設置された水上太陽光発電設備火災があります。日本最大の水上太陽光発電所の火災となりました。火元は数十枚のパネルですが、原因の調査がおこなわれています。

国内での火災事例にはモジュール、パワーコンディショナー、接続箱などが火元になった事例もありました。モジュール付近で接触不良を起こし、発熱、発炎して屋根へと延焼したケース、配線を小動物がかじったことで漏電し火花で堆積した落ち葉に着火したケースなど、出火の原因はさまざまです。

太陽光発電火災の事例では、太陽が当たると発電する仕組みから、家屋の消火活動にも感電リスクがあるようです。

太陽光発電の火災への対策

太陽光発電の火災には、導入段階から対策を検討しておくことが大切です。

見積もり段階で注意を

太陽光発電の火災には人為的な原因もあります。そのため、見積もりの段階で業者や施工方法を注意深く選ぶことが大切です。格安太陽光発電業者のなかには施工技術がない、いい加減な施工をする業者もいるため、安易に飛びつかないことも大切になります。相場からあまりにもかけ離れた価格の業者は注意が必要です。

火災保険に加入する

避けようもなく起こってしまう自然災害などには、火災保険で備えておくことが大切です。システム導入時に火災保険に加入しておくと、いざというときにお金の面で困るリスクを減らせます。

まとめ

太陽光発電システムの導入を検討しているなら、火災のリスクと対策を考えておきましょう。施工時の人為的なミスによる火災もありますが、予測や予防ができない自然災害もあります。あらゆるケースを想定し、太陽光発電導入時に対策を整えておきたいものです。

この記事のURLをコピーする
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE
不動産投資についてあなたが
疑問に思っていること
『表面利回り』だけで決めてはいけません!
優良な太陽光発電投資業者3選
Qvou

事業融資をしてくれます!

無料ノウハウ動画

公開中!

土地付きの発電設備の販売や、損害保険代理店でもあるため保険や保証が魅力

Qvou
QvouHP画像

土地、融資付き

パッケージ化!

無料ノウハウ動画公開中!

損害保険代理店業もやっているQvou。強みを活かし初心者にとって嬉しい保険や保証が魅力。実績も多く信頼できる点もポイント。

エコの輪
エコの輪HP画像

1年間の短期から

始められる

太陽光発電ファンドも用意

太陽光発電専門の工事会社であるエコの輪。年2回の点検サービスもあります。他ではやっていない短期投資のファンドも魅力。

アースコム
アースコムHP画像

安定した経営

埼玉第2位の安定した経営で

長期運用も安心

90%以上の高いリピート率で、選ばれ続けている業者。年1回の点検の他、年2回の雑草対策もしてくれるパッケージを用意。